2012.1/29の撮影記

すっかり運用が減った8000系

急行|池袋」もいつまでみれんのかねぇ

ときわ台付近にて

この都内を10両で走る光景もいつまで続くことやら

 

トップに戻る 旅行記・撮影記に戻る


〜予想屋Time〜

 

2012年(度)の東横⇔副都心線直通開始時のダイヤを(独断と偏見で)予想してみましょうと

 

西武はよく分らんので省略

 

1.メトロ関連

 

和光・小竹と渋谷でいちいち種別変更されるのは迷惑極まりないので

※:普通と各停は同じものとして定義する 複数あるものは現実的に可能な発着駅

 

東上線内種別/発着駅

西武線内種別/発着駅

メトロ線内種別/発着駅

東横線内種別/発着駅

1

普通/川越市・森林公園

×

急行/直通

急行/元町中華街

2

×

快速/飯能

急行/直通

急行/元町中華街

3

普通/川越市・森林公園

×

通勤急行/直通

通勤特急/元町中華街

4

×

各停・準急・快速/清瀬・小手指・飯能

通勤急行/直通

通勤特急/元町中華街

5

普通/志木・川越市

×

各停/直通

特急/元町中華街

6

×

各停/清瀬・小手指

各停/直通

特急/元町中華街

7

×

×

各停/和光市・新宿3丁目

各停/元町中華街

8

普通/志木

×

各停/直通

各停/元町中華街

9

×

各停/練馬高野台・清瀬・小手指

各停/直通

各停/元町中華街

10

普通/志木

×

各停/渋谷

×

11

×

各停/練馬高野台・清瀬・小手指

各停/渋谷

×

というような具合の変更パターンはどうだろうか

4はいちいち変更するが、メトロ・東急は「通勤xx」という点では極端に解りづらい訳ではないでしょ

 

良く言われている日比谷線直通に関して、デメリットとメリットを挙げてみる

 

・メリット

・六本木、銀座エリアに直通し、また(電気街から外れているが)秋葉原・上野エリアに直通可能

メリットが少ないにしても、この直通需要は一番大きい。これだけでメリット3〜5個分の説得力はある。

 

デメリット

・18m級3ドア車なので輸送力が小さい

・現状直通本数が少なすぎて結局中目黒乗継がメインになってしまってる

 

じゃあ、何故廃止という話が出たのだろうか

 

・東横線全線にホームドアをつける

→結局は20m4ドア車に合わせるから

→しかし、3ドアでも4ドアでも対応できるホームドアが2013年には実用化が可能らしいのでこの可能性は薄れる

 

・東横線用の新7000系の新造計画にも関わらず、東急全体で見て1000系が排除傾向にある

→日比谷線直通用の1000系の置き換え計画が無いのだが、多摩川線・池上線では排除傾向にある。しかし、東横だけ残すという選択肢はあることはある

 

・ダイヤが複雑になる

→普通の人には理解できない話だが、直通が増えると便利さもあるが裏では面倒なことも多い

 

管理人個人的な意見

 

・東武線と日比谷線の北千住方利用者として、東武直通を増やして欲しいので東横直通消して、こっちに回してくれと思う

部外者だが、やっぱり、日比谷線が通るエリアは便利なので直通残すくらいの価値はあるだろとも思う

inserted by FC2 system