正月買い出しin会津



正月の買い出しがメインでその序に色々と立ち寄って泊りなんて考えてて、
ホテルと帰りの特急だけ考えてて行きはどう立ち寄ろうかなと考えてる1か月位に

20400型の運用拡大と6050系の運用縮小に、
2020年ダイヤ改正のプレスが出て、その辺もついでに絡めた正月買い出しin会津です(笑)

<12/20>

最寄駅からいつも出勤で乗るメトロ車の準急に乗って春日部も通り越して南栗橋へ
半蔵門線・北千住辺りだと、春日部で区間急行館林行きに抜かれるだけで、日光線へはこちらが先着という
南栗橋8:10着
その南栗橋8:24発普通新藤原行きが今回乗車する電車

8:04発の急行って選択肢もあったんですが、20400型の急行は別にダイヤ改正以降も残るし…ってな感じで、
今回は3月には確実に消滅するこの電車に
まあ8:22着の区間急行もあるんですが、確実に座れるのは準急なんでそっち乗った関係で、
新越谷からこの先の上三依塩原温泉口までひたすらに各駅に停まることになります(笑)

@東武金崎
この風景もあと数か月
この辺は総じて20400型ワンマン列車のみになりますからね。

20400型にトイレ内のがなぁ…という声は聞きますが、
多分床下機器のスペース的にトイレに必要な機器積む場所無いんだろうなぁと思います…
南栗橋と新栃木の乗り換えの時にトイレ行くしかないですかね。
南栗橋以南の半蔵門線急行が20分間隔で(変わらなければ)南栗橋以北の宇都宮行きが30分間隔だからそこが丁度トイレタイムにはなりそう。
…ていうか管理人が小学生の頃はまだ準急新栃木行きとかの時代だったけどな


この2枚は撮影順としては逆です
新藤原について、1分で会津田島行きに乗り換えられますが、こちらはダイヤ改正以降会津高原尾瀬口止まりになります。
野岩線と会津線を跨ぐのはAIZUマウント1往復・リバティ会津4往復のみとなります。

で、さっき乗ってきた、6050系は、そのまま下今市行きに。
朝に新藤原→南栗橋の区間急行ありますが、こちらは普通列車に格下げの上で20400型化するそうです。
その更に折り返しが今回乗った南栗橋→新藤原なんでダイヤ改正以降どうなることやら

上記の会津田島行きには乗り継ぎません。
その先に行くにもこの後の列車に乗っても変わらないので。

画像は駅北方の踏切から東武線へ向けた物ですが、
浅草や半蔵門線・日比谷線・千代田線からここまでトンネル一切ありません。(正確には日光線に10mしかないトンネルありますけど)
鬼怒川線は山や川に従順に沿って行きますから。元・軽便鉄道線だしね。

新藤原からリバティ会津111号に乗ります。
平日だけどそこそこ客居たなぁ。やっぱり特急ある今、一般の旅行客はこっち乗るのかな?

会津高原尾瀬口にて
管理人の一言「雪舐めてた」
マジでどんだけホームに雪積もるの?ってレベル

で、野岩線は元・国鉄新線が出自なんで、前後の鬼怒川線・会津線に比べればもう速いのなんの
会津線も速度は出ないって言ったって、通過運転するんでまあそこまで

会津田島駅
ほぼ全景
1番線は写ってませんが。
左のリバティから右の会津線に乗り継ぎ
10分はあったかな。
画像中央にあるのは灰皿なのできっちりタバコ吸う時間もありますよ(笑)

東京は浅草から3時間と数十分で福島は南会津の雪ん中
ってか大手私鉄の車両でこんなに雪まみれるのって、東武の会津線乗り入れ車位じゃねぇの?
野岩線沿線もかなりの豪雪地帯だけど、やっぱりそこは栃木県で関東だし。
まあ絵図的にかなり映えるとおもいますけどね。

会津下郷駅で途中下車

目的は駅の中に喫茶店ありまして、
ますバーガー
多分一番手軽に食えるんじゃないかな?
¥1000出せばコーヒー・ますバーガー・ポテトと食えるし。
下郷町は鱒の養殖で有名みたいですねぇ。
なかなか東京じゃ川魚食えるところ少ないですからね。


というわけで会津下郷からもまた更に下ります。
…下の画、もうちょいシャッター速く切ればよかった…
ギリギリ柱と被んなかったけど。
最近会津鉄道の車両は、AIZUマウントエクスプレス以外は形式ごとの運用って前ほど無いみたいですねぇ。

というわけで芦ノ牧温泉で下車
ちなみにネコのらぶ駅長は事務室で爆睡でしたよ。
ネコは撮影禁止だそうなので画像としてほしい方はグッズ買いましょう
色々とグッズのバラエティー多いですし

でまあ芦ノ牧温泉で降りたら牛乳屋食堂
これ、ラーメンもソースカツ丼も半サイズのミニセット(¥1100ナリ)なんですが、
割と量あります。特にソースカツ丼
1時間で2食食ったのもあって結構腹は満足。

というわけで2回の昼飯(笑)を済ませて会津若松へ
市役所辺りの繁華街近くのホテルなんで、
どう考えても七日町で降りちゃったほうが早いし、会津若松駅まで出る必要も無いのですが、
列車の時刻的に丁度いいのが無いので会津若松駅から歩いていきました。
ってかそんな遠くない。
地元の人からすると車で行く距離だって言ってましたけど。

会津中将って日本酒とさくら(馬肉)の刺身
馬肉と言えば熊本も有名ですけど、会津も結構名物で、
この日本酒とさくら(馬肉)の組み合わせは個人的に会津グルメでは外せないものかなとおもいます。

上記に書いた通り繫華街は市役所近くにありまして、居酒屋色々と多いですねぇ

<12/21>
この日はほぼ帰るだけです。
っていうか正月買い出しがメイン中のメインで、昨日までは前菜なわけです(笑)
ホテルから会津若松駅までの間にある酒屋で色々と買い付け

駅に着いたら居ました快速あがの
ダイヤ改正で消えるそうですね。
国鉄急行からの名残快速なんですが、その辺の系譜も途絶えてきてますねぇ


会津線で来た道を戻り、会津田島駅
こちらも撮影順は逆

リバティ会津132号で戻り
全区間通過運転するリバティ会津なんですが、次のダイヤ改正で消えるので結局2年位しか走って無いですね。

次のダイヤ改正で会津田島接続が1時間なんて組み合わせもできちゃいましたね。
車両数とか全体的な間隔を考えれば仕方ない部分もありますけど、結局客数が戻らないとねぇ…
前夜の居酒屋の地元の方の話にもありましたけど、最近観光客も戻り始めては来たと言ってましたので、
色々と施策打つにも客数が元に戻って資金的な算段が立たないとね。
特にこういう観光やら都市間連絡の鉄道ってなるとね。
東武みたいな東京の鉄道だとまた別でしょうけど。

@下今市

野岩線内は川治温泉・中三依温泉・男鹿高原通過で、
上り150号以外は上三依塩原温泉~会津田島は通過運転で交換があっても停車駅の会津高原尾瀬口か、通過駅の会津荒海位で速さはあるんですが、
新藤原~上三依塩原温泉口だと正直通過する意味ほぼ無いですね…
中三依温泉は通過するリバティ同士の交換だし、川治温泉も交換駅で…

2022年ダイヤ改正でリバティ会津の停車駅が
浅草・スカイツリー・北千住・春日部・栃木・新鹿沼・下今市・新高徳・ワールドスクウェア~各駅~上三依塩原温泉・会津高原・会津田島に
統一されるのも納得

とは言いつつも、行きは8時間以上かけて行ったのをほぼ半分の時間で戻るのでまあ速い速い
新藤原~会津田島は行きとほぼ同じ行程なのでアレとして、
鬼怒川線も通過運転
日光線に入っちゃえば、東武特急の本領発揮
1時間ちょいで春日部
で、更にそこから20分で北千住
北千住からは地元の駅まで数分移動してフィニッシュ

ちなみに今回買ったのは
左から会津中将・会津十魂・天宮・宮泉の貴醸酒
さあ年越しはどれ飲むかな(笑)

結局なんだかんだ酒の理由付けて会津に行ってますが、
今度は只見線復旧って理由も付きますので。
まあ春・夏ごろにまたどっか行くかは分かりません。



トップページに戻る

旅行記・撮影記に戻る

inserted by FC2 system