2022夏関西


約半年ぶりのこのコーナーでございますが、
台風がどうのという話もありましたがまあ何も無く済んだのは幸いな感じでスタートしています。

・7/6
半蔵門線三越前から東京駅にたどり着き今回の遠出はスタートです。


東京駅からのぞみ207号に乗車します。
N700S系
初めて乗るんですが、乗った感じはまあN700からの正統進化系っていう印象でしたね。
喫煙ルームのキャパが減ったのはキツかったですけど…
下の画像の通り名古屋で下車します。


名古屋からは近鉄特急ひのとり60列車です。
少し遠回りしつつもまあ遠出の醍醐味ですよ(笑)
っていうかヘタな優等車よりも快適だし。

乗ってて思うのが大阪線の榊原温泉口~青山町辺りはなんか野岩線っぽさを感じるんですよねぇ
西の青山峠越えに東の山王峠越え的な。
…東の山王峠越えるリバティ会津とこのひのとり、距離はほぼ同じなんですが
リバティ会津は区間によって速度差が大きいので、割かし全体的に速度出せる ひのとり の方が全然早い
まあやっぱり峠越え前後は雰囲気違いますねぇ。車窓の
私鉄で地方またぎの列車ってのも上記の列車ぐらいなもんですから乗ってて楽しいんですよね。

ひのとり60列車は鶴橋で下車します。

鶴橋から奈良線に乗り換えて生駒まで行きます。
ちなみに布施駅を通過する列車(特急とか快速急行)乗れば鶴橋まで折り返し乗車できます。
で生駒から乗るは生駒線
沿線は信貴山の奈良県側の麓をひた走る関係で街って感じでも無かったですが生駒側を中心に、
学生とか多かったですねぇ。

王寺/新王寺で乗り換えて田原本線へ
どことも同名の乗換駅がない独立路線って感じなんですが、橿原線と線路は接続されてるし、
新王寺も西田原本も乗換駅で運賃通算されるのであまり独立感は感じませんでしたけども。

実は田原本線って今の大阪線の大和八木以東のルーツ的な感じで、
前身の大和鉄道ってのが西田原本~桜井にも伸ばしていてそのまま名張への許可を受けていて、
それに近鉄の前身大阪電気軌道が目を付け子会社化(→戦後に統合)し、大阪線や山田線、名古屋線の伊勢中川~津間が敷設されたわけですが、
そんな歴史の雰囲気が全く感じられないローカル感に溢れています。
あ、乗客はそれなりに乗ってます

…関東のどっかの路線にも似たような経緯で買収された路線あったなぁ(笑)
それは結局ルートを変えて敷設されたけど。

田原本からまた大和八木に戻ってもしょうがないので、橿原線を大和西大寺方向に進みます。
@大和西大寺
これは奈良線の区間準急ですね。
…大和西大寺、駅は無関係とはいえ管理人がここを通った2日後…ねぇ…

ここでまた更に奈良線で鶴橋方向行ってもしょうがない(笑)ってことで、
京都線の急行に乗ります。
関西では数少ない既存路線からの地下鉄乗り入れ
どれも京都に入るってのも面白いもんですが。
ただ堺筋線の方は阪急車しか京都市内行かないんですが、
こちらは京都市営地下鉄の車両もがっつり奈良まで来ます。(奈良発着急行は近鉄車の方が多いかもしれませんが…)
この画像の急行は国際会館行きの烏丸線直通急行です。

丹波橋で京阪線に乗り換えてます。
京都市内ってまあ鉄道がばらばらにターミナル構えてまして、
JRや近鉄は京都駅だし、阪急は烏丸・河原町、京阪は祇園四条・三条という具合
で、阪急と京阪は河原町と祇園四条が鴨川向かいで乗り換えできて、
この丹波橋は近鉄と京阪の乗換駅
鴨川左岸の東山区や左京区辺り~奈良辺りで移動するなら丹波橋乗り換えは便利だと思いますよ
↑清水寺・八坂神社・平安神宮・銀閣寺・祇園・鞍馬・比叡山の京都側
で、丹波橋は京阪も近鉄も特急が止まる駅なので京都駅から京阪の中書島から大阪側へ行くなら丹波橋乗り換えだと乗り継ぎの選択肢が多いです。
東福寺だとJRは全部止まっても京阪は快急や特急は止まらんので。

そんなわけで京阪線の快速急行で京橋に向かいます。
特急も準急も各駅停車も15分間隔になっちゃいましたが、快速急行が30分間隔で出ていて、
特急や準急の補完便なんだろうなと乗ってて思いましたね。
京橋についたら地下鉄乗り継ぎで動物園前へ
(…京橋で降りたのは単純に喫煙所のため(笑))

この日のグルメ
ジャンジャン横町のふじやまって所の一銭洋食
まあお好み焼きのルーツといわれてますね。
生地に多めの具でクレープみたいに挟んだような感じなので酒のアテにちょうど良い感じ

・7/7

この日はJRをメインに
大阪駅まで移動し、新快速で京都へ
まあ大阪駅で後ろの方並んでたら座れないっすねぇ。
写真は撮りそびれたんですが、高槻出て山崎あたりで221系普通を抜きましたね。
この時は快速が遅れ、そのまま普通列車区間に入ったので。
で座れないから運転台眺めてたら、
223系のモーター電流って回生の方が力行の倍行かないぐらいまで流れててビックリ
力行だと80A弱だけど、回生効いてる時だと150Aまで行ってたし
(この数字は多分モーター1台分だと思う)



京都駅から113系の湖西線普通列車に乗ります。
なんだかここ最近京都支所に223系が続々と転入してきているって話があり、
いつ113系辺りが駆逐されてもおかしくないと思いまして。
令和の世にこんな座席って感じですけど…まああといくらもしないで思い出話な座席でしょうね。
でまあ京都支所の113系・117系は湖西線や草津線の運用で、
湖西線は飛ばせますし、草津線にしたって朝夕は琵琶湖線乗り入れますから、ローカル線で走るのとは訳が違います(笑)
というわけで堅田で下車
堅田から琵琶湖大橋を渡って琵琶湖線の守山まで乗り入れるバスがあるのでそれに乗って、
野洲まで行って遅めの昼飯

野洲からはちょっと早めに新快速で大阪へ
野洲から米原まで新快速の本数減りましたけど、まあ守山でも座れるぐらいですし、根本的にあっちまで行くと客少ないんでしょうねぇ。
混み始めるの草津ぐらいだし、下りは京都まで普通でも先着しますし。
大阪から1時間圏内って考えるとまあそんなもんかって感じ。
でもって、京都・大阪・三宮で乗客の入れ替わりもあるし
京阪間って私鉄もJRもだけど特急や新快速に集中するんですよねぇ。
JRなんかだと、高槻~京都は快速運転しないし、その辺の府境辺りはちょっと市街地って感じではないし
阪急も高槻市~長岡天神辺りは
京阪だと上記の丹波橋とか中書島が伏見区内だからちょっと訳は違うけど。

大阪で環状線に乗り換えて天王寺へ
ちょっと寄りたいところがあるので15:30頃でしたがこの日はこんな感じ
…夜は動物園前商店街で2件ほど

・7/8

難波まで行ったら ひのとり が停まってました。

難波から乗るは阪神線の快速急行で。
快速急行は特急と早さ変わらないし、案外なんば線内から三宮辺りまで乗りとおす人多かったですねぇ。
あと尼崎で急行と快速急行が接続するので梅田~三宮は1時間当たり9本の先着列車があります。
JR快速だと三宮の時点で対大阪では下りは新快速2分前、上りは新快速3分後で、
大阪~神戸先着とはいえ神戸市内で見れば結構偏っちゃってるんですよね。
ちなみに高槻でも同じ感じ
元町まで乗り継いで神戸の南京町で飯とサラッと一杯

三宮から北神線乗って谷上
六甲山の裏側も神戸市内ですよ。


ここで三田の方には向かわず神鉄で新開地へ
本当十数分で山と海のね
新開地で少しお茶してます。

阪神で神戸に行ったら戻りは阪急
新開地から梅田まで特急で
阪急は特急が10分間隔きっちりなんで、本数あっても間隔が偏っちゃってなんだか実質15分間隔みたいな感じではないので
待ちとかトータル込めたら私鉄特急もまだまだ便利
イメージだけど阪急の特急って割と新車が多く入ってるイメージ。

京阪神エリアで色々と回るのはここまでで後は帰路の途

言うて阪急梅田駅から乗るんですけど(笑)
まあ阪急電車で東京までの帰路って言ったら宝塚線の蛍池まで急行ですよ
阪急名物3複線並走を眺める帰京の途ってのはオツな物で。

モノレールで一駅伊丹空港

今回は奮発してプレミアムクラスにアップグレードしまして
機材はB787なんですが、購入段階じゃ78Pっていう国内線仕様機だったんですが、
搭乗数日前に見たら78Mっていう、近距離国際線仕様機と国内線兼用機にシップチェンジ(されたのもっと早かったかもしれんけど)されてまして、
内際兼用機だとビジネスクラスがプレミアムクラスとして販売されていて
羽田~伊丹便は2日前・前日で\10000
(当日だともう少し高いのとANAマイレージクラブじゃないと当日じゃないとダメだそう。あとアップグレード料金は区間ごとの一律です)
元の普通席がいい割引運賃で、計\24000弱で失効近い3000マイル使って元の普通席買ってたんで、
その値段で国際線のビジネス乗れるとかマジヤバイって感じ
プレミアムラウンジも使えるし

最初はプレミアム満席だったんですけど、前夜に急に3席空いたもんだから速攻でアップグレード(笑)
まあアップグレードの方が結果的に安く上がる事もある事もあるからか、最初からプレミアムで買うよりはマイル積算率は低くなりますが。

プレミアムクラス乗るの今回で3回目でしたが幹線便で乗るのは初めてで、
1・2回目はそもそも料金安めの羽田~米子、萩・石見便でしかも昼前後の便だったし

ANA38便で伊丹から羽田へ
19:00→20:15でどうせ羽田着くの遅れるだろうし、ゆっくり飯食って酒飲めるだろうと思ってたんですが、
機内食出たのがもう伊勢湾辺りで、食い終わってワイン味わってたらもう下田上空かぁとか、30数分しか時間無かったなぁ、
そろそろアプローチだからベルトサイン着くなあって思ってまして、時間見たらスムーズ過ぎるだろwっていうようなフライトで

20:00回る前には羽田のA滑走路に着陸しちゃって、ドア開いたの20:05分辺りで
ターミナル着いて喫煙所寄っても20:20の急行逗子・葉山行き乗れる位に京急のホーム着いたし
まあ通常だったらもう少しゆっくりできたなとは思いますけど
これが普通席乗ってたら早着ラッキー☆としか思ってなかったんだろうけどな(笑)
ちなみに新幹線グリーンとANAプレミアムクラスの値段差¥6000~¥7000を単純にラウンジ·飯·酒代って考えれば高くない気がする

20:28の急行泉岳寺行きで浅草線と東武線乗り継いでゆっくり帰りましたよ



トップページに戻る

旅行記・撮影記に戻る

inserted by FC2 system